Presentation Training
相手の”Yes”を引き出す!
論理的・機能的なプレゼン資料作成研修
プレゼン研修・プレゼン資料作成研修
以下の内容は、基本的な研修コンテンツの例になります。
ビジネスプレゼン資料の作成や実際に人前でプレゼンテーションを行う際に必要な必須知識を入門者にも分かりやすいよう基礎から段階的に解説いたします。
お客様の目的やご要望に応じて、カスタマイズすることも可能です。
Purpose
研修の目的
分かりやすくシンプルに、
素早くプレゼン資料を作る
プレゼン研修やプレゼン資料作成講座と聞くと、多くの方がPowerPointの操作方法やアニメーションなどの作り方であったり、身振り手振りを使って話をする練習を思い浮かべるかもしれません。
もちろん、PowerPointについても触れますが、操作方法などのテクニックではなく、プレゼンテーションの本質的なことに焦点を当てています。
説得力のあるプレゼン資料を作るために必要な論理的な構成の組み立て方・考え方、なぜ綺麗に見えるのか、分かりやすいのか、といったテクニックを使う前に伝えるために必要なルールを理解することが中心になります。
分かりやすく、シンプルに、そして素早くプレゼン資料を作れるようになることを目的としています。
Contents
研修内容
1. プレゼンテーションとは
プレゼン資料を作る前に、そもそもプレゼンテーションとは何かということを確認します。
- プレゼンテーションの定義
- プレゼンのポイント
- 説得力のある構成
- 機能的なビジュアル
- 事前の準備・練習
- プレゼン資料(スライド)の構成要素
2. 説得力のある論理的な構成の作り方
説得力のある論理で相手の納得を引き出すロジックの組み立て方について学びます。
- 論理的な構成とは
- プレゼンテーションの目的とは
- ブレない軸を作る
- 説得力を生むプレゼンの基本構成
- 代表的な構成の形式
- 全体構成の考え方
- プレゼン資料の基本は文章から
- なぜ要点を3つに絞るのか
3. 資料作成のためのデザイン基礎知識
デザイン初心者でもできるシンプルかつ分かりやすい機能的な資料作りのデザイン知識を身につけます。
- 美しいデザインにひそむ法則
- 行動や意思決定への影響
- 相手に情報を伝えるための手段
- デザイン基本原則と構成要素
- 文字と文章の法則
- 図解・表組み・グラフ・画像の法則
- レイアウトと配色の法則
4. プレゼンテーションの練習・本番
実際に聴き手を前にしたとき、自信を持ってプレゼンに臨めるよう、実践を通じて学びます。
- プレゼンが難しい理由
- 本番前の準備・リハーサル
- プレゼンテーション本番
Contact
お問い合わせ
制作のご相談・ご依頼などお気軽にご連絡ください。
TEL. 03-5577-6789
受付時間/10:00 - 18:00 定休日/土日祝日